表示オプションの選択

以下のグラフィックパラメータを使用して、ネットワークエディターにおけるネットワークオブジェクトの表示方法を定義できます:

車両、歩行者、リンク、エリア、斜面および階段について、シミュレーションデータに基づく動的表示など、カラー表示を指定できます。

デフォルトでは、2Dで表示されます。シミュレーションは、2Dモードだけでなく3Dモードでも実行できます (3Dモードからの2Dモードの呼び出し), (3Dモードの使用と表示の指定), (シミュレーション実行回数の選択とシミュレーションの開始)

表示タイプ の属性 [Drawing order 3D]‐[描画オーダー 3D] では、ネットワークエディターで互いに重なり合って表示され、同じ高さで交差するネットワークオブジェクト相互間の優先順位を定義できます。

2Dモードと3Dモードにおける制約

以下のグラフィカルな表示とグラフィカルなパラメータは、2Dモードでのみ有効です:

[Graphic parameter /]-[グラフィックパラメータ /]

[Graphical display]-[グラフィカルな表示]

[Network object type]-[ネットワークオブジェクトタイプ] [Description]-[説明]

[Show queue lengths]‐[滞留長表示]

[Queue Counters]-[列カウンター]

列カウンターごとに滞留長を表示します (滞留長の視覚化のグラフィックパラメータ)

[Show queue lengths]‐[滞留長表示]

ノード

[Display queue lengths in each node at each queue counter]-[列カウンターごとに各ノードの滞留長を表示]

ターン値の視覚化の表示

ノード

ターン値は、ノード内のターン関係とともに結果属性またはユーザー定義属性の値を示します(ターン値の視覚化).

[Link bar drawing mode]‐[リンクバー描画モード]

リンク

リンクバーには、リンクで選択した属性やリンクの代わりに選択した属性の2Dモードの値が表示されます。

(リンクバーや車線のグラフィックパラメータ)

.

[Overtaking lane drawing mode]‐[追越車線描画モード]

リンク

[Links and overtaking lanes]‐[リンクおよび追越車線]: 追い越し車線はピンクの斜線で表示されます。(リンクとコネクターの表示のグラフィックパラメータ)

[Clearance visibility]‐[クリアランス視認性]

優先ルール

車線の幅全体をまたぐ三角形として優先順位のクリアランスが表示されます(優先ルールのクリアランスのグラフィックパラメータ)

[Show flow bundle bars]-[フローバンドルバーを表示]

[Flow Bundles]-[フローバンドル]

個々の経路の交通量がカラーのフローバンドルバーで表示されます (経路上の交通量のフローバンドルとしての視覚化)
形状(2D) [Vehicles in Network, Pedestrians in Network]-[ネットワーク内の車両、ネットワーク内の歩行者] 形状 [Rounded]‐[円形] または [Rectangular]‐[長方形] を設定します(車両と歩行者の形状を表示するためのグラフィックパラメータ)。形状は、2D/3Dモデルによって異なりません。
[Content of 3D information signs]-[3D案内標識のコンテンツ] [3D Information Signs]-[3D案内標識] 2Dモードでは、記号がネットワークオブジェクトとともに表示されます。3Dモードでは、3D案内標識が表示されます(3D案内標識の使用)

[Route bundle]-[ルートバンドル]

[selected Area or Ramp]-[選択されたエリアまたは斜面]

選択したエリアや斜面に関係のある歩行者ルートごとに矢印帯が表示されます(エリアまたは斜面のルートバンドルの表示)

[Grid display]-[グリッド表示] [Links, Connectors]-[リンク、コネクター]

センターラインの表示([Toggle wireframe on]-[ワイヤフレームをオンに切り替え]).2Dモードでは[Display type]-[表示タイプ]は表示されません。2Dモードでは、リンクを選択すると、車線の幅が表示されます。

[Measuring distances]‐[距離の測定]

--

ネットワークエディターで測定ポイントを設定し、それらの間の距離を測定します(距離の測定)

以下のグラフィカル表示や機能は、3Dモードでのみ有効です: