ネットワークの移動
ネットワークエディタでは、ネットワーク全体や選択したネットワークオブジェクトを移動できます。これには、背景、静的3Dモデル、3D交通信号、キーフレーム(カメラ位置と視線方向)も含まれます。
背景画像をネットワークとともにZ方向に移動することはできません。
選択したネットワーク設定がヤード・ポンド単位の場合、これらの数字は [Move Network]-[ネットワークの移動] ウィンドウに表示されます。Vissimが、入力された値をメートルに変換します。
1. [Edit]-[編集] メニューで、[Move Network]-[ネットワークの移動] をクリックします。
2. 必要な変更を加えます。
[Element]-[エレメント] | [Description]-[説明] |
---|---|
[Keep coordinates and move location on background map]-[座標の保持と背景マップ上の位置の移動] |
Vissimネットワークを背景マップにマッピングする機能に対応します (背景位置へのVissimネットワークのマッピング)。ネットワークが正しく背景マップにマッピングされていない場合などは、このオプションを選択します。[Distance X]-[距離Z] は変更できません。 |
[Adapt coordinates and keep location on background map]-[座標の調整と背景地図上の位置の保持] |
平面や地面の座標を転送する場合などに、このオプションを選択します。この機能を使用すると、距離 [Distance X]-[距離X]、[Distance Y]-[距離Y]、[Distance Z]-[距離Z] に値を入力できます。 |
[Set coordinate origin to center of network and keep location on background map]-[座標原点をネットワークの中心に設定し、背景地図上の位置を保持します] |
ネットワークも地図の基準ポイントも移動しないため、距離は変更できません。ネットワークを遠くまで移動しすぎた場合、ネットワークの基準ポイントの現在の座標値が大きすぎる場合、座標値を0.000,0.000に設定したい場合などに、このオプションを選択します。 |
[Adapt coordinates and move location on background map]-[座標の調整と背景地図上の位置の移動] |
ネットワークエディタで個別のネットワークオブジェクトを選択して移動する機能に対応します。 |
3. 選択したオプションによって [Distance X]-[距離X]、[Distance Y]-[距離Y]、[Distance Z]-[距離Z] ボックスに入力が可能な場合は、必要に応じて、目的の値を入力します。
4. [OK] で確定します。