ファイルまたはデータベースへの車両記録の保存
車両記録では、時間ステップごとに1行で、各車両の属性値を生データとして出力します。評価を車両クラスおよび個々の車両に限定できます。リンクと車両インプットは、動的配分のネットワークとODマトリックスに対して定義する必要があります (車両と歩行者のリンクのモデリング), (自家用交通の車両インプットのモデリング), (出発地-目的地マトリックスを使用した交通需要のモデリング)
ルートや隊列化からのデータが含まれる結果属性の場合、車両が経路決定のマーカーを横切ったとき、または必要に応じて、隊列の先頭の車両がVissimネットワークを離れたときの両方、またはいずれかの時間ステップ終了時の値が車両記録に表示されます。
リンクに対して属性 [vehicle record]-[車両記録] が選択されている場合、車両記録にはリンクデータが含まれます (リンクの属性)。
次のデータおよびデータフォーマットを出力できます。
[Output]-[出力} |
[ASCII file]-[ASCIIファイル] |
[MDB file]-[MDBファイル] |
[Attribute file from attribute list]-[属性リストからの属性ファイル] |
---|---|---|---|
集約データ |
- |
![]() |
- |
未加工データ |
*.fzp |
- |
- |
|
ひとこと: シミュレーション中でも、結果リスト [Vehicles In Network]-[ネットワークの車両] として、[vehicle record]-[車両記録] の多くの出力属性を平行して表示できます (リスト内のネットワークにおける車両の表示)。 |
1. [Evaluation]-[評価]メニューから、[Configuration]-[構成] > [Direct Output]-[直接出力] タブを選択します。
2. [Vehicle record]‐[車両記録] 行で、オプション [Write to file]‐[ファイルに書き込み] を選択します。
3. 必要に応じて時間を変更できます (直接出力機能を使用した評価結果のファイルへの保存)。
4. [More]-[詳細] ボタンをクリックします。
[Vehicle record]‐[車両記録] ウィンドウが開きます。
5. 必要な変更を加えます。
[Element]-[エレメント] |
[Description]-[説明] |
---|---|
[Resolution]-[解像度] |
時間ステップのシミュレーション解像度 |
[Including parked vehicles]-[駐車された車両を含む] |
アドオンモジュール [Dynamic Assignment]‐[動的配分] でのみ利用可能。
|
[Filters]‐[フィルター] |
|
[Attribute selection]-[属性選択] |
[Attributes]‐[属性] ボタン:ウィンドウ [Vehicles In network: Select attributes]‐[ネットワークの車両:属性を選択] が開きます。評価用の属性を選択できます (リストの列の属性とサブ属性の選択)。 * .fzpファイルをAutodesk 3DS MAXプラグインのCivil Viewにインポートするときは、以下のテーブルの属性とサブ属性が関係します。 これらの属性およびサブ属性のインポートを選択する場合は、[Decimals]-[小数点以下の桁数] 列および [Format]-[フォーマット] 列で指定されたデフォルト設定を変更しないでください。 |
Autodesk 3DS MAXプラグインCivil Viewに関係のある属性とサブ属性:
[Attribute\subattribute]-[属性\サブ属性] |
列の [Default value]-[デフォルト値] |
|
---|---|---|
[Decimals]-[小数点以下の桁数] | [Format]-[フォーマット] | |
[Simulation second]-[シミュレーション秒] |
2 |
[Default]-[デフォルト] |
[Coordinates front]‐[座標フロント] |
3 |
[Default]-[デフォルト] |
[Coordinates rear]‐[座標リア] |
3 |
[Default]-[デフォルト] |
[Vehicle type]-[車両タイプ]\[Name]-[名前] |
0 |
[Default]-[デフォルト] |
[Vehicle type]-[車両タイプ]\[Name]-[名前]が存在しない場合、Autodesk 3DS MAX Civil Viewは、[Vehicle type]-[車両タイプ]\[Number]-[番号]、およびその後で[Vehicle type]-[車両タイプ]を検索します。 |
||
[Vehicle type]-[車両タイプ]\[Number]-[番号] |
0 | [Default]-[デフォルト] |
[Vehicle type]-[車両タイプ] |
0 | [Default]-[デフォルト] |
6. [OK] で確定します。
7. シミュレーションを開始します (シミュレーションの実行)。
*.fzp ファイルが保存されます。
|
注意:
|
車両記録評価の結果
車両記録*.fzpには次のデータが含まれる場合があります。
[Element]-[エレメント] |
[Description]-[説明] |
---|---|
[File]-[ファイル] |
ネットワークファイルのパスと名前 |
[Comment]-[コメント] |
シミュレーションに関するコメント |
[Date]]-[日付] |
評価の時間 |
PTV Vissim |
バージョン番号、サービスパック番号、ビルド番号 |
[Table]-[テーブル] | ネットワークの車両(リスト内のネットワークにおける車両の表示) |
[Column names]-[列の名前] |
列ヘッダーと単位 |
[Data block]-[データブロック] |
それぞれシミュレーションステップごとの車両番号と属性値がある1行 列は、選択している属性の順序に対応しています。 リスト表示された一部の属性には、正しい値が記録されるよう、アドオンモジュール [Dynamic Assignment]‐[動的配分] などの対応するアドオンモジュールをインストールする必要があります。 |
|
注意:
|
属性の選択により、どの属性値が含まれるかが決まります。これらの結果属性を [Vehicles In Network]-[ネットワークの車両] リストに表示することもできます (リスト内のネットワークにおける車両の表示)。
車両記録サンプル:ファイル*.fzp
$VISION
* ファイル: C:\Users\Public\Documents\PTV Vision\PTV Vissim 2023\Examples Demo\
3D - Complex Intersection Karlsruhe.DE\Karlsruhe 3D.inpx
* Comment:
* Date: 03.01.2024 12:23:33
* Application: PTV Vissim 2023.00-00* [238500]
*
*Table: Vehicles In Network
*
* SIMSEC: SimSec, simulation second (simulation time [s]) [s]
* NO: No, number (unique vehicle number)
* LANE\LINK\NO: lane\link\no., lane\link\number (unique number of the
link/connector)
* LANE\INDEX: lane\index, lane\index (unique number of the lane)
* POS: Pos, position (distance on the link from the start point of the link or
connector) [m]
* POSLAT: PosLat, Position (lateral) (lateral position at the end of the time step.
Value range 0-1: 0: at the edge of the right lane 0.5: in the middle of the lane
1: at the edge of the left lane)
* SimSec;No;Ln\Link\No;Ln\Index;Pos;PosLat * Simulation second;Number;Lanes\Link\Number;Lanes\Index;Position;
Position (lateral) *
$VEHICLE:SIMSEC;NO;LANE\LINK\NO;LANE\INDEX;POS;POSLAT
0.20;1;1;1;2.57;0.50
0.40;1;1;1;5.71;0.50
0.40;3;2;1;0.22;0.50
0.60;1;1;1;8.86;0.50
0.60;3;2;1;3.25;0.50
0.80;1;1;1;12.02;0.50
0.80;3;2;1;6.29;0.50
1.00;1;1;1;15.18;0.50
1.00;3;2;1;9.33;0.50
...