自家用交通の車両インプットのモデリング

ネットワーク内では、すべての車両タイプに対して時間依存の車両インプットを定義できます。車両インプットには、1つまたは複数の車両混成を割り当てることができます(車両インプットの属性), (車両構成のモデリング)。1つの車両混成を複数の車両インプットに割り当て、[Volume type]-[交通量種別] > [Exact]-[正確な]を選択した場合、このリンクに入る各車両タイプの正確な車両数を定義することができます。シミュレーション期間中、Vissimは車両混成と入力された交通量に基づいて、ランダムな時間ポイントで車両インプット用の個々の車両を生成します。

車両インプットはリンク上のみに配置できます。リンクの単車線上に車両インプットを配置することはできません。

車両インプットの時間間隔

車両インプットの時間間隔を作成できるため、車両インプットの時間間隔ごとに交通量を決定できます。1時間あたりの車両数で、リンクの交通量を入力します。[Volume type]-[交通量種別]では、正確な車両台数を使用するか、あるいはVissim にインプット台数ベースで確率的に台数を選択させるかを選択できます(車両インプットの属性)。時間間隔が1時間より短い場合や、時間単位で終わらない場合(3.5時間後など)でも、1時間あたりの車両数を必ず入力する必要があります。

車両の進入時間

Vissimで確率的に定義されたVissimネットワーク内のリンクに車両が入ったとき:1時間あたりの交通量から算出した2台の差Y寮の結果の平均時間差。この平均ギャップは、Vissim がギャップを導出する負の指数分布の平均値として使用されます。これはインプット時間のポアソン分布に相当します。現実のシナリオでは、進入の時間が、ポワソン分布に基づいてVissim内のものよりも大きな変動にとらわれる場合があります。

シミュレーション時間間隔中に指定された車両インプットよりも2台以上多くなる場合は、その旨を示すメッセージが表示されます。

  • メッセージと車両インプットあたりの時間間隔は、* .errファイルに保存されます。
  • シミュレーション実行を終了すると、メッセージを表示するウィンドウが開きます。このウィンドウから、[Messages]-[メッセージ] ウィンドウを開くことができます。該当する内容があれば、このメッセージおよびその他のメッセージが表示されます。
  • 車両インプット間隔がシミュレーション時間よりも長いため車両がインプットされていない場合は、*.errファイルにはメッセージはありません。考えられる最大の交通量は、設定された速度と運転挙動パラメータによって異なります。
車両をVissimに入れる際の車線選択

車両は、車両インプットが配置されているリンクの車線で許可されている車両タイプに割り当てられている必要があります (リンクの属性)

リンクに、車両を入れられる複数の車線がある場合、Vissimは、車両に対して最も長い衝突時間を備えた車線に車両を投入します。これは、先行する車両や、希望速度に影響を及ぼすネットワークオブジェクト(信号コントローラー、優先ルールまたは交錯エリアなど)に車両が到達するまでに最も長く走行できる車線となります。

リンクに2つの車線があり、一方が追い越し車線で、もう一方が全車両クラスに対して閉鎖されている場合、 Vissim は閉鎖車線上で車両を操作します。

ネットワークで使用される車両速度

ゾーンコネクターの駐車場について、Vissimネットワーク内(インプット交通流内や動的配分中など)の車両速度を計算する際、Vissimは車両とその先行車両との間の距離および最大前方視認距離を考慮します。各リンクの前方視認距離は、その車両に割り当てられた車両タイプの運転挙動に適用されます。

  • その距離が最大前方視認距離より大きい場合、車両は希望速度で移動します。
  • 距離が最大前方視認距離より小さいが、安全距離より大きい場合、次のようになります。[v = DesSpeed - (DesSpeed - vPrecedingVehicle) * (1 - dx / maximum look ahead distance)]-[v = 希望速度 - (希望速度 - v先行車両) * (1 - dx / 最大前方視認距離)]
  • 距離が安全距離より短い場合、車両は使用されません。
動的配分の場合の出発地-目的地マトリックス内での需要

動的配分の場合、出発地-目的地マトリックスに需要が含まれるため、車両インプットを定義する必要はありません (動的配分の使用)

親見出し:

車両交通のモデリング

I編集方法については以下参照:

車両インプットの定義

関連事項:

車両インプットの属性