静的歩行者ルートの定義

最初の経路ポイントを歩行者ルート(静的)の始点として目的のエリアに追加します。この経路ポイントから別のエリアまで、1つまたは複数の歩行者ルート(静的)を定義します。エリア内および斜面上のスプライン点を使用すると、ルートのコースをリアルにモデリングできます。

注意:  

  • ネットワークオブジェクトを追加する際に、[Ctrl] キーを押す必要がないように指定できます (オブジェクト作成後の右クリックの挙動と操作)
  • 一部のネットワークオブジェクトの場合、ネットワークオブジェクトの属性を定義し、編集できるウィンドウがあります。すべてのネットワークオブジェクトには、このためのリストがあります。ネットワークエディタでのネットワークオブジェクトの定義のために、ウィンドウまたはリストを開くか、そのいずれも開かないかを選択できます (オブジェクト作成後の右クリックの挙動と操作)

1.  ネットワークオブジェクトサイドバーで、[Pedestrian Routes]-[歩行者ルート] をクリックします。

ボタンがハイライト表示されます。ネットワークオブジェクトタイプのバリエーションは、括弧内に表示され、ボタン が表示されます。

2.  [Pedestrian Routes]-[歩行者ルート] を再度クリックします。

リストボックスが開きます。

3.  [Static]-[静的] をクリックします。

4.  [Ctrl] キーを押したまま、ネットワークエディタ内で目的のエリアを右クリックします。

5.  キーを放します。

デフォルトでは赤い円が追加されます。シミュレーション中、歩行者は正確にその円の位置で生成されるのではなく、エリア内で生成されます。この最初の経路ポイントに対して複数の目的地を挿入したい場合は、次の手順を実行してください。この手順を実行することにより、1つの目的地が挿入されます。

6.  目的の目的地エリアにマウスのポインターを合わせます。

目的地エリアの境界線がハイライト表示されます。

7.  目的地エリアをクリックします。

デフォルトでは水色の点が挿入されます。歩行者エリアは赤色で表示されます。デフォルトでは、歩行者ルートの最初の経路ポイントと目的地の間に黄色の帯が表示されます。

8.  キーを放します。

オブジェクト生成後にリストを自動的に開く設定になっている場合、[Pedestrian routing decision (static)]-[歩行者ルート決定(静的)] リストが開きます (オブジェクト作成後の右クリックの挙動と操作)。エリアに追加の目的値を追加するか、追加を停止することができます。

9.  追加の目的値を挿入するには、次の目的地の目的のエリアにマウスのポインターを合わせ、手順を再度実行します。

目的地にマウスのポインターを合わせると、デフォルトで、歩行者ルートの最初の経路ポイントと目的地との間に黄色い線が表示されます。

10.  追加の目的地をそれ以上追加したくない場合は、ネットワークエディタで空のエリアをクリックします。

特に、歩行者ルートの最初の経路ポイントから複数の歩行者ルートを定義する場合は、エリア内および斜面上のスプライン点を使用し、ルートのコースをモデリングします (スプライン点を使用した歩行者ルートのコースのモデリング)

11.  歩行者ルートの属性を編集できます (歩行者ルートの静的経路決定の属性)(静的歩行者ルートの属性)

属性は、それぞれのリストに保存されます。