計測結果の表示

次の評価の結果属性をリストとして表示できます。

  • データ集計ポイントから得たデータ集計計測
  • 車両旅行時間計測から得た遅れ計測
  • セクションから得たエリア計測

結果属性にはサブ属性が付属する場合があります。次に、リスト内のデータの表示をフィルタリングできます。

1.  [Lists]‐[リスト] メニューで、[Results]‐[結果] をクリックし、目的の結果リストを選択します。

結果リストが開きます。

2.  [Attribute selection]-[属性の選択] ボタンをクリックします(リストの列の属性とサブ属性の選択)

3.  左側のツリー構造で目的の属性を選択します (リストの列の属性とサブ属性の選択)

4.  必要に応じて、[Filter]-[フィルター] ボタンをクリックし、データをフィルタリングします (表示するサブ属性を選ぶためのフィルター設定)

5.  データをフィルタリングした場合は、[Attribute filter]‐[属性フィルター] ウィンドウの [OK] で確定します。

シミュレーションによる結果属性は、結果リストに表示されます (エリア計測による歩行者エリアの評価)(データ集計計測の評価)(リスト内の遅れ計測の表示)。フィルタリングされたそれぞれのサブ属性ごとに、結果属性を持つ列が表示されます。シミュレーションを再度開始すると、シミュレーションデータの平均、標準偏差、最小値および最大値も表示されます。結果リストを属性ファイル*.attに保存できます (リストツールバー)