ノードのカラーと線のスタイルの意味
ネットワークオブジェクトタイプ [Noes]-[ノード] のグラフィックパラメータでは、ノードの塗りつぶしスタイル、塗りつぶしのカラー、境界線のスタイルおよび境界線のカラーを定義できます (ネットワークオブジェクトのグラフィックパラメータのリスト)。
視覚化がどのように実装されるかは、次の設定や要因にも左右されます。
選択されているノードが1つの場合。
選択されたポリゴンノードまたはセグメントノードの境界線は、黄色の実線となります。ポリゴンノードの隅には塗りつぶされた円が表示されます。
複数のノードが選択された場合。
選択された各ノードの境界線は黄色の実線となります。ポリゴンノードの隅に塗りつぶされた円は表示されません。
ノードが選択されない場合。
ネットワークオブジェクトタイプ [Noes]-[ノード] の [Drawing mode]-[描画モード] 属性によってカラーが定義されます。
- [Use constant colors]-[一定のカラーを使用]:ポリゴンノードまたはセグメントノードの境界線が実線で描かれます。カラーは、ノードタイプによって異なります。
- ポリゴンノード:[Border color]-[境界線のカラー] 属性によって境界線のカラーが定義されます。
- セグメントノード:境界線のカラーは濃い灰色です。
- [Color by function]-[機能色分け]:ポリゴンノードおよびセグメントノードでは、境界線とカラーがノードタイプによって異なります。
[Color and style of the border]-[境界線のカラーとスタイル] | [node type selected]-[選択されたノードタイプ] |
---|---|
白の塗りつぶし |
ノードタイプがない場合 |
緑の塗りつぶし |
[Use for evaluation]-[評価に使用] |
赤の塗りつぶし |
[Use for dynamic assignment]-[動的配分に使用] |
黒の塗りつぶし |
[Use for evaluation and for dynamic assignment]-[評価と動的配分に使用] |
白の波線 |
[Use for mesoscopic simulation]-[メソスコピックシミュレーションに使用] |
白以外の波線 | [Use for mesoscopic and other simulations]-[メソスコピックシミュレーションと他のシミュレーションに使用] |
親見出し:
I編集方法については以下参照: