ネットワークの追加読み込み
ネットワークオブジェクトを別のVissimネットワークから現在のネットワークに読み込むことができます。ネットワークオブジェクトをロードする際に Vissim が考慮する [conflict avoidance]-[交錯回避] と [conflict handling]-[交錯の処理] の基準を選択できます。
- [conflict avoidance]-[交錯回避]: Vissim は、インポートされたネットワークオブジェクトと既存のネットワークオブジェクトおよびベースデータ間の番号の重複をチェックします。
-
[Conflict handling]-[交錯の処理]: Vissim がチェック中に検出した重複を解決します。
[Name]-[名前] 属性での英語名の翻訳
追加データの読み込み時には、通常は両方のネットワークファイルで同一となるようなオブジェクトの重複は望ましくありません。車両タイプなどのベースデータオブジェクトの場合には、この点が特に重要です。
2つのネットワークの主な違いの要因がユーザー環境設定によるものの場合は、車両タイプなど、ベースデータオブジェクトの [Name]-[名前] 属性(英語は [Car] でドイツ語は [Pkw])の名前にも違いが生じます。これらの名前は、複数の言語で、Vissimに同梱されているデフォルトのネットワークファイルdefaults.inpxに備えられています。その他のすべての属性が同一であっても、同じオブジェクトの名前が異なれば、追加データの読み込み時に交錯およびオブジェクトデータの重複の原因となる場合があります。ただし、[Name]-[名前] 属性の英語名を、追加データの読み込み先のネットワークファイルの言語に翻訳することができます。Vissimに同梱されているデフォルトのネットワークファイル defaults.inpx内の英語名のみが翻訳されます。
1. 英語の属性値で追加のネットワークファイルの読み込み先のネットワークファイルを閉じます。
2. テキストエディタで、読み込みたいネットワークファイルを開きます。
デフォルトでは、2行目にバージョン情報が示されます。例:<network version="200" vissimVersion="8.00 - 00* [55350]" >。
3. 閉じ括弧の前の行に、スペースと次のエントリーを入力します:translateStrings="true"
上記の例では、「<network version="200" vissimVersion="8.00 - 00* [55350]" translateStrings="true">」となります。
4. ネットワークファイルを保存します。
5. 以下の説明のようにネットワークファイルをインポートします。
読み込んだ後にネットワークファイルを保存する場合は、エントリー「translateStrings="true"」が削除されます。
基準ポイントを考慮する
Vissimは、両方のネットワークにおける基準ポイントを考慮します(背景位置へのVissimネットワークのマッピング)。
- 2つのネットワークのいずれも、ネットワーク内の対応するポイントに割り当てられた背景マップ上にポイントを持たない場合。
Vissimは、元のネットワークのネットワークエディタ内と同じ位置に、ネットワークエディタ内にネットワークオブジェクトを挿入します。
- どちらかのネットワークが、ネットワーク内の対応するポイントに割り当てられた背景マップ上にポイントを持つ場合:
Vissimは、元のネットワークのネットワークエディタ内と同じ位置に、ネットワークエディタ内にネットワークオブジェクトを挿入します。どちらかのネットワークに存在する基準ポイントがネットワークを背景マップ上のポイントに割り当てるために使用されている場合。
- 両方のネットワークが、ネットワーク内の対応するポイントに割り当てられた背景マップ上にポイントを持つ場合。これらの基準ポイントが両方のネットワーク内で異なる場合:
Vissimは、背景地図上のポイントの座標に対応するネットワークエディタ内の位置にネットワークオブジェクトを挿入します。これは、元のネットワークのネットワークエディタで配置されたネットワークオブジェクトの場所と異なる場合があります。追加で読み込まれるネットワーク内で、Vissimは、ネットワーク内の対応するポイントへの背景マップ上のポイントの既存の割り当てを変更しません。
ネットワークのインポート
1. インポートしたいネットワークが開かれており保存されていることを確認してください。
2. [File]-[ファイル] メニューの [Read Additionally]-[追加の読み込み] > [Network]-[ネットワーク] をクリックします。
|
ひとこと: ネットワークエディターのコンテキストメニューで、 [Read Additionally Here]-[ここに追加の読み込み] を使用して、ファイルを読み込むこともできます。読み込むネットワークの中心が、マウスを右クリックした場所に配置されます。 |
3. 追加で読み込むデータのあるネットワークファイル*.inpxを選択します。
[Read Additionally]-[追加で読み込む] ウィンドウが開きます。
4. 列を並べ替えるには、列のヘッダーをクリックします。
5. 次の手順で、すべてのネットワークオブジェクトタイプに対して、それらをインポートするかどうか、およびVissimが交錯と重複にどのように対処するかを選択します。
6. 必要な変更を加えます。
[Element]-[エレメント] | [Description]-[説明] |
---|---|
[Read]-[読み込み] |
![]() |
[Network object type]-[ネットワークオブジェクトタイプ] |
インポートできるネットワークオブジェクトタイプ |
[Conflict avoidance]-[交錯回避] |
同じタイプの既存のネットワークオブジェクトと同じキーを持つネットワークオブジェクトをインポートする際の挙動を定義します。キーは、一般的には数字です。
|
[Conflict handling]-[交錯の処理] |
[Conflict avoidance]-[交錯回避] フィールドで、[None]-[なし] をクリックし、インポートするネットワークオブジェクトのキーが、同じタイプの既存のネットワークオブジェクトのキーと同一である場合、次のオプションを選択します。
[Conflict avoidance]-[交錯の回避] フィールドで [New key on conflict]-[交錯上の新規キー] または [New key for all]-[すべてに対する新規キー] が選択されると、Vissimは、[Offset]-[オフセット] 値を提示します。その後この値が、インポートするネットワークオブジェクトの番号に追加されます。この値を上書きすることができます。Vissimは、次の項目に基づいて提示される [Offset]-[オフセット] 値を計算します。
|
[Discard duplicates]-[重複を破棄します] |
形状位置を持たないベースデータとネットワークオブジェクトタイプの場合のみ:
例:両方のネットワーク内に番号1~6の車両タイプがある場合、インポートされた車両タイプの番号は、1,001~1,006のオフセット = 1,000で変更されます。
|
[Edit selected]-[選択の編集] |
[Edit selected]-[選択の編集] ウィンドウが開きます。選択された行の場合、次の設定を編集できます。
|
7. [OK] で確定します。
ネットワークオブジェクトが読み込まれ、選択されます。[Auto-Zoom Synchronization]-[自動ズーム同期] を選択した状態のネットワークエディタでは、選択されたすべてのネットワークオブジェクトを表示するのに十分な大きさのセクションが選択されます。背景は回転しません。