有料経路と無料経路の別個の経路コースのモデル化

有料経路(緑)と無料経路(赤)が挿入されると、目的地セクションまでの経路コースはデフォルトでは同じになります。この2つの経路の一方を、同じ管理車線経路決定から始まり、共通の目的地セクションで終わる別のリンク順序に沿って走らせることができます。これにより、例えば、有料車線と無料車線が並行している高速道路のセクションをモデル化することができます。

1.  管理車線経路決定が、目的の有料経路と無料経路の分岐の上流にあることを確認します。

2.  目的地セクションが、無料経路と有料経路のリンク順序が合流する下流に位置することを確認します。

また、有料経路から無料経路に切り替えることができる斜面または斜面の下流でもかまいません。

3.  目的地セクションをクリックし、マウスボタンを押したままにします。

4.  マウスボタンを押したまま、経路が通るリンク順序に目的地セクションを移動します。

新規経路コースがカラーでハイライトされます。

5.  マウスのボタンを放します。

以下のウインドウが開きます。経路1は、 [Shall route 1 be adjusted to decision <Number> as shown?]-[表示のように、経路1を決定<番号>に合わせて調整しますか?]

6.  目的のエントリーを選択します。

[Button]-[ボタン] [Description]-[説明]
はい

管理車線経路決定 [Decision <Number>]-[決定 <番号>] の2つの経路のうち、経路 1 (デフォルトでは有料経路)のみが新しいリンク順序に移動されます。この経路が有料経路の場合、有料経路は元のリンク順序で続行します。

はい(すべて)

無料経路と有料経路は新しいリンク順序に移動されます。

いいえ

管理車線経路決定 [Decision <Number>]-[決定 <番号>] の2つの経路のうち、経路 2 (デフォルトでは有料経路)のみが新しいリンク順序に移動されます。この経路が無料経路の場合、有料経路は元のリンク順序で続行します。

いいえ(すべて)

無料経路と有料経路はどちらも元の経路上にとどまります。