2D/3Dモデル分布の属性
1. [Base Data]-[ベースデータ] メニューから [Distributions]-[分布] > [2D/3D Model]-[2D/3Dモデル] をクリックします。
[2D/3D Model Distributions]-[2D/3Dモデル分布] リストが開きます。
![]() |
注意: リストでは、 |
[Long name]-[正式名] | [Short name]-[短縮名] | [Description]-[説明] |
---|---|---|
[Number]-[番号] | No | 2D/3Dモデル分布の番号 |
[Name]-[名前] | Name | 2D/3Dモデル分布の名前 |
関係としての依存型オブジェクトの表示と編集
このベースデータタイプの属性と属性値が左側のリストに表示されます。これは、2つの結合リストで構成されています。
1. 左側のリストで、目的のエントリーをクリックします。
2. リストツールバーで、[Relations]-[関係] リストボックスの [2D/3D model segments]-[2D/3Dモデルセグメント] を選択します。
右側のリストには、左側のリストで選択されたベースデータオブジェクトに割り当てられたベースデータクオブジェクトの属性と属性値が示されます (結合リストの使用)。
- [Elements]-[エレメント]: 選択されたモデル分布要素に割り当てられた2D/3Dモデルの割合と名前
- [Proportion]-[割合]:2D/3Dモデル分布の合計値1における2D/3Dモデル(またはモデルセグメント)の相対的割合。
- [2D/3D Model]-[2D/3Dモデル]([Model2D3D]-[[2D/3Dモデル]):2D/3Dモデルの名前 (2D/3Dモデルの定義).これは、ファイルを利用しないモデルの場合もあれば、*.v3dファイルに基づくモデルでの場合もあります。
3. 目的のデータを入力します。
データが割り振られます。
親見出し: