3Dモードおよび3D録画設定の選択
1. [Edit]-[編集] メニューで [User Preferences]‐[ユーザー設定] をクリックします。
2. ナビゲーションツリーで、[GUI] > [Graphics]-[グラフィック] を選択します。
3. [3D mode]‐[3Dモード] セクションで、目的の設定を行います:
[Element]-[エレメント] | [Description]-[説明] |
---|---|
[Enable 3D mode]‐[3Dモードの有効化] |
|
[Anti-aliasing]-[アンチエイリアス] |
![]() |
[Background texture compression]‐[背景テクスチャの圧縮] |
|
[Graphics driver]‐[グラフィックドライバ] |
シミュレーション中にオブジェクトを表示するために必要なグラフィックドライバ。十分な容量のグラフィックカードメモリを必ず備えてください。特に背景画像の追加には多くのメモリ容量が必要だからです。 DirectX 11の場合、Vissimグラフィックカードメモリのサイズを確認してください。
設定の変更は、Vissimの再起動後に有効となります。 |
4. [OK] で確定します。
変更は、Vissimの再起動後に有効となります
親見出し: