ファイルへの放出レコードの保存
Discharge記録には、信号機から遠ざかる車両の時間間隔が表示されます。この記録は、信号コントローラーの時間ニーズを決定するときや、実際に測定された飽和交通量の値をキャリブレーションするときに使用できます。リンク、車両インプット、信号機は、ネットワーク内で定義する必要があります。
有意義な時間ニーズを決定するには、測定された交通量が飽和している必要があります。したがって、停止線の後ろの待ち行列中の車両数を、青信号の間に通過できる台数以上にしておかなければなりません。
次のデータおよびデータフォーマットを出力できます。
[Output]-[出力} |
[ASCII file]-[ASCIIファイル] |
[MDB file]-[MDBファイル] |
[Attribute file from attribute list]-[属性リストからの属性ファイル] |
---|---|---|---|
集約データ |
- |
- |
- |
未加工データ |
*.dis |
- |
- |
放出レコード結果の評価の定義
1. 目的の信号機の属性において、属性 [Discharge record active]‐[放出レコードアクティブ] が選択されていることを確認します。
2. [Evaluation]-[評価]メニューから、[Configuration]-[構成] > [Direct Output]-[直接出力] タブを選択します。
3. [Discharge record]-[放出レコード] 行で、オプション [Write to file]-[ファイルに書き込む] を選択します。
4. 必要に応じて時間を変更できます (直接出力機能を使用した評価結果のファイルへの保存)。
5. [OK] で確定します。
6. シミュレーションを開始します (シミュレーションの実行)。
*.dis ファイルが保存されます。シナリオのシミュレーションに基づいてファイルが作成された場合、ファイル名には、シナリオ名が含まれます。
放出レコード評価の結果
*.dis放出レコード内には、次のデータがある場合があります。
[Element]-[エレメント] |
[Description]-[説明] |
---|---|
[File]-[ファイル] |
ネットワークファイルのパスと名前 |
[Comment]-[コメント] |
シミュレーションパラメータによるオプションのコメント |
[Date]]-[日付] |
[Time of evaluation]-[評価の時間] |
PTV Vissim |
バージョン番号、サービスパック番号、ビルド番号 |
[Table]-[テーブル] |
番号付きの信号コントローラーにおける放出、番号付きの信号グループ、括弧内に番号付きのデータ集計ポイント |
[Data block]-[データブロック] |
信号コントローラーサイクルごとに1行
|
放出レコードの例:ファイル*.dis
Discharge record
File: C:\Users\Public\Documents\PTV Vision\PTV Vissim 2023\Examples Demo\3D - Complex Intersection Karlsruhe.DE\Karlsruhe 3D.inpx
Comment: Karlsruhe 3D example
Date: 03.01.2024 10:20
PTV Vissim 2023.00-00* [238500]
Discharge at SC 619, signal group 14, signal head 3
1 (0: 0.0)
80 1.11 1.16 (1: 1.16)
170 1.01 (0: 0.0)
260 (0: 0.0)
350 0.95 0.70 (1: 0.70)
440 1.07 1.31 (1: 1.31)
530 1.09 (0: 0.0)
620 1.05 (0: 0.0)
710 1.17 (0: 0.0)
800 1.15 1.45 (1: 1.45)
890 1.09 (0: 0.0)
980 1.11 (0: 0.0)
1070 (0: 0.0)
1160 0.99 0.25 0.88 (2: 0.56)
1250 (0: 0.0)
1340 1.07 (0: 0.0)
1430 (0: 0.0)
1520 6.95 (0: 0.0)
1610 1.18 1.35 (1: 1.35)
1700 1.18 0.98 (1: 0.98)
1790 1.07 (0: 0.0)
1880 1.06 0.05 1.00 0.11 1.05 1.18 (5: 0.68)
1970 1.11 (0: 0.0)
2060 1.06 1.09 (1: 1.09)
2150 1.08 (0: 0.0)
2240 1.10 1.10 1.08 3.49 (3: 1.89)
2330 1.04 (0: 0.0)
2420 1.09 0.99 (1: 0.99)
2510 1.04 (0: 0.0)
2600 1.13 1.11 (1: 1.11)
2690 (0: 0.0)
2780 (0: 0.0)
2870 1.07 (0: 0.0)
2960 (0: 0.0)
3050 (0: 0.0)
3140 (0: 0.0)
3230 (0: 0.0)
3320 1.11 0.00 1.09 0.18 0.75 0.83 (5: 0.57)
3410 1.06 (0: 0.0)
3500 (0: 0.0)
3590 (0: 0.0)
3680 1.17 (0: 0.0)
3770 1.07 1.47 (1: 1.47)
3860 1.22 (0: 0.0)
3950 1.03 6.26 (1: 6.26)
4040 1.13 (0: 0.0)
4130 1.19 1.16
----- 1 2 3 4 5 6
----- 1.26 1.28 1.01 1.26 0.90 1.00
----- 34 16 4 3 2 2
[27: 1.19]