ネットワークエディターでの最小クリアランスの編集

デフォルトでは、 Vissim では、優先ルールの目的地セクションの上流5.0 mのクリアランスがリンク上に青の三角形として挿入されます。

リンク上の青の三角形を移動して、最小クリアランス属性の値を編集できます。交錯マーカーの最小間隔の緑色の三角形は、最小間隔がゼロの場合は表示されません。

ひとこと: または、 [Priority rule]-[優先ルール] ウィンドウまたは [Priority rules / Conflict markers]-[優先ルール / 交錯マーカー] 結合リストで [Clearance]-[クリアランス] 属性を編集します。

1.  ネットワークエディターで、目的の優先ルールを選択していることを確認します。

2.  緑色の三角形をクリックし、マウスボタンを押したままにします。

3.  目的のリンク上で、目的地セクションの目的の位置にマウスのポインターを合わせます。

このポジションのウィンドウに、優先ルールの番号、リンク、車線、最小クリアランスの長さが表示されます。

4.  マウスのボタンを放します。