車両属性決定の定義

注意:  

  • ネットワークオブジェクトを追加する際に、[Ctrl] キーを押す必要がないように指定できます (オブジェクト作成後の右クリックの挙動と操作)
  • 一部のネットワークオブジェクトの場合、ネットワークオブジェクトの属性を定義し、編集できるウィンドウがあります。すべてのネットワークオブジェクトには、このためのリストがあります。ネットワークエディタでのネットワークオブジェクトの定義のために、ウィンドウまたはリストを開くか、そのいずれも開かないかを選択できます (オブジェクト作成後の右クリックの挙動と操作)

1.  ネットワークオブジェクトサイドバーで、  [Vehicle Attribute Decisions]-[車両属性決定]をクリックします。

2.  [Ctrl]キーを押しながら、リンクまたはコネクターの目的の車線上の車両属性決定 の目的のポジションを右クリックします。

濃い赤のバーが挿入されます。[Vehicle Attribute Decisions]-[車両属性決定] リストが開きます。

3.  属性を編集します。

[Short name]-[短縮名] [Long name]-[正式名] [Description]-[説明]

[No]-[番号]

[Number]-[番号]

車両属性決定の固有番号

Name

[Name]-[名前]

車両属性決定の名前

AllVehTypes

[All vehicle types]-[すべての車両タイプ]

 このオプションを選択すると、すべての車両タイプが車両属性の決定の対象となります。

[All Vehicle Types]-[すべての車両タイプ] オプションは、すべての新規車両タイプと、これまでに車両クラスに割り当てられていない車両タイプを自動的に組み入れた仮想車両クラスです。

VehClasses

[Vehicle classes]-[車両クラス]

車両属性決定が適用される車両クラス

Attr

[Attribute]-[属性]

記号をクリックします: Vissimで定義された分布から値を設定または取得する歩行者属性を選択します。[Attribute]-[属性] は時間間隔や車両クラスから独立しています。[Attribute]-[属性] はユーザーが定義できます(ユーザー定義属性の使用)

ValueAssignTyp

値の割り当てタイプ
  • [Formula]-[式]: [Attribute]-[属性]の計算式。属性 [Value assignment type]-[値の割り当てタイプ][Value]-[値] が選択されている場合のみ有効です。数式が数値で、ターゲット属性が文字列の場合、 Vissim は、数値を文字列に変換します。
  • [Distribution]-[分布] (Distr): [Attribute]-[属性]を設定されていて、Vissimで定義されている分布。属性 [Value assignment type]-[値の割り当てタイプ][Distribution]-[分布] が選択されている場合のみ有効です。これらはシミュレーション実行中に実行することもできます。実行タイプ: シミュレーション開始後、タイムステップ開始時、タイムステップ終了時、シミュレーション終了前。

FromTime

[From time]-[開始時間]

車両属性決定が有効な時間間隔の開始(秒単位)。デフォルト:0.00秒

ToTime

[To time]-[終了時間]

車両属性決定が有効な時間間隔の終了(秒単位)

Lane

[Lane]-[車線]

車両属性決定を備えたリンクと車線の番号

Pos

[Position]-[位置]

リンク先頭からの車両属性決定距離

関係としての依存型オブジェクトの表示と編集

このネットワークオブジェクトタイプの属性と属性値が左側のリストに表示されます。これは、2つの結合リストで構成されています。

1.  左側のリストで、目的のエントリーをクリックします。

右側のリストには、左側のリストで選択されたネットワークオブジェクトに割り当てられたネットワークオブジェクトやベースデータの属性と属性値が示されます (結合リストの使用)

  • 車両クラス

2.  リストツールバーの [Relations]-[関係] リストで、目的のエントリーをクリックします。

右側のリストが表示されます。割り当てがない場合は、列タイトルのみが表示されます。

3.  右側のリストに目的の属性値を入力します (車両クラスの定義)

データが割り振られます。