ユーザー定義属性の作成

ユーザー定義属性は、ベースデータメニューまたは属性選択ウィンドウで作成できます (リストの列の属性とサブ属性の選択)

ベースデータメニューでのユーザー定義属性の作成

1.  [Base Data]-[ベースデータ] メニューから [User-Defined attributes]-[ユーザー定義属性] をクリックします。

[User-Defined Attributes]-[ユーザー定義属性] リストが開きます。ユーザー定義属性が定義されていない場合は、列タイトルのみが表示されます。

2.  リストのツールバーで、[Add]-[追加] ボタン をクリックします。

[User-Defined Attributes]-[ユーザー定義属性] ウィンドウが開きます。

ひとこと: あるいは、次の機能を利用して [User Defined Attribute]-[ユーザー定義属性] ウィンドウを開くこともできます。この場合、ネットワークオブジェクトタイプをユーザー定義属性のオブジェクトタイプとして採用することになります。

  • ネットワークオブジェクトツールバーで、目的のネットワークオブジェクトタイプのショートカットメニューから、[Create User-Defined Attribute]-[ユーザー定義属性の作成] をクリックします。
  • 目的のネットワークオブジェクトタイプの [Attributes]-[属性] リストで、目的のネットワークオブジェクトの列見出しを右クリックします。ショートカットメニューで [User-Defined Attribute]-[ユーザー定義属性] をクリックします。
  • 目的のネットワークオブジェクトタイプの [Attributes]-[属性] リストで、[Create User Defined Attribute]-[ユーザー定義属性を作成] ボタン をクリックします。

注意: リストでは、 [Attribute selection]-[属性の選択] アイコンを使用し、属性値の表示と非表示を切り替えることができます (リストの列の属性とサブ属性の選択)

3.  必要な変更を加えます。

[Element]-[エレメント] [Description]-[説明]
[Object type]-[オブジェクトのタイプ]

ユーザー定義属性のオブジェクトタイプ(必須フィールド)

ネットワークオブジェクトタイプに加えて、ネットワーク設定NETPARA)などのオブジェクトタイプも選択できます。NETPARAの場合、データソースタイプ [Formula]-[式] を選択し、ユーザー定義定数として使用できる式の値を入力します。[TableLookup] を選択してNETPARAにアクセスします。

[Short name]-[短縮名]

ユーザー定義属性の省略名(必須フィールド)

[LongName]-[正式名]

正式な名前

[Comment]-[コメント]

オプションコメント

 

[Element]-[エレメント] [Description]-[説明]
[Data type]-[データタイプ]

ユーザー定義属性にはデータタイプが必要です。 目的のエントリーを選択します。

使用可能なデータタイプ:

[Acceleration]-[加速]

加速

Bool

0、1、または値なしを割り当てられるユーザー定義属性の論理ステートメントを有効にします:

  • [Yes]-[はい]: true、1
  • [No]-[いいえ]: false、0
  • [Empty]-[空白]: 空の値、値なし

Filename

Filename:ユーザー定義属性など、詳細情報の参照先を列挙するファイルを参照します。

期間(整数)

時間 (小数点以下の区切りなし)

期間(フローティングポイント番号)

時間(小数点区切り付き)

エリア (km2)

平方キロメートル

エリア (m2)

平方メートル

整数

小数点のない整数

[Speed (km/h)]-[速度(km/h)]

速度(km/h)

[Speed (m/s)]-[速度(m/s)]

速度(m/s)

フローティングポイント番号

フローティングポイント番号:小数点あり

[Length (km)]-[長さ(km)]

長さ(km)

[Length (m)]-[長さ(m)]

長さ(m)

[Length (mm)]-[長さ(mm)]

長さ(mm)

テキスト

ストリング

[Currency]-[通貨]

通貨

[Time]-[時間]

hh:mm:ss(12:23:12)またはhh:mm(12:23)フォーマットの時間

 

[Element]-[エレメント] [Description]-[説明]

[Subattributes]-[副属性]

  • [Simulation run]-[シュミレーション実行]:以下のオブジェクトに対してのみ:
  • 結果属性を持ち、ユーザー定義のデータ属性を持つことができる、データソースタイプ[Data]-[データ]のネットワークオブジェクトのユーザー定義属性。これらの属性の値はシミュレーション実行中にのみ変更でき、評価データベース(*.db)に保存されます。
  • データソースタイプのユーザー定義属性 [Formula]-[式]

ユーザー定義属性の値は、シミュレーションの実行ごとに記録されます。属性リストにこのユーザー定義属性を表示する場合、各シミュレーション実行の列ごとに属性値がリスト表示されます。

  • [Time interval]-[時間間隔]:ユーザー定義属性で、ネットワークオブジェクトタイプの時間間隔を考慮します。ネットワークオブジェクトタイプに時間間隔を割り当てる必要があります (ネットワークオブジェクトタイプの時間間隔の定義)。属性リストにこのユーザー定義属性を表示する場合、各時間間隔の列ごとに属性値がリスト表示されます。

4.  目的の[data source type]-[データソース種別]を選択します。

  • [Data]-[データ]:次の属性値とオプションを設定できます。選択したデータによって、右側のセクションに表示されるボックスとオプションが異なります。
    [Element]-[エレメント][Description]-[説明]

    [Allow empty value]-[空の値を許可]

     このオプションが選択された場合、ユーザー定義属性に値を指定することはできません。デフォルトでは、このオプションは選択されず、デフォルト値はNULLです。

    [Default value]-[デフォルト値]

    任意で入力されたデフォルト値

    [Minimum]-[最小]

     このオプションが選択されている場合、可能な限り小さい値をデフォルトとして選択します。

    [Maximum]-[最大]

     このオプションが選択されている場合は、考えられる最大の値をデフォルトとして選択します。

    {Decimal places]-[小数点以下桁数]

    小数の値を示すための小数点以下の桁数です

  • [Formula]-[式]: 右側のセクションで数式を作成できます (式の作成)。その際、小数点以下の桁数も指定します:
    [Element]-[エレメント][Description]-[説明]

    [Decimals]-[小数点以下の桁数]

    小数の値を示すための小数点以下の桁数です

式に対して選択された属性が、シミュレーション実行中に変化する可能性のある動的データに基づいている場合、結果または属性リストに表示されるユーザー定義属性の値も、シミュレーション実行中に変化する場合があります。

[Syntax errors are highlighted in red]-[構文エラーが赤色でハイライト表示]:

Vissimでは、式の構文エラーが赤色でハイライト表示されます。式のエントリボックスの下に、構文エラーの原因として考えられるものについての情報を示すメッセージが表示されます。

5.  [OK] で確定します。

[User-Defined Attribute]-[ユーザー定義属性] ウィンドウが閉じます。ユーザー定義属性は、[User-Defined Attribute]-[ユーザー定義属性]リストに表示されます。

ユーザー定義属性の例

ユーザー定義属性ConflGapは、Link1Status2があり、Link2Status1がある場合に交錯エリアの2つのリンクの前にあるギャップを計算します。

次のようなデータが選択または入力されます。

  • [Object type]-[オブジェクトタイプ]リンク
  • [Short name]-[短縮名]ConflGap
  • [Long name]-[正式名称]ConflAreaFrontGap
  • [Comment]-[コメント]このリンクの交錯エリアのフロントギャップ。ここでは、車両は右側通行を順守する必要があります。
  • [Data type]-[データタイプ]:エントリ浮動小数点数
  • [Data source type]-[データソースタイプ]オプション

[Insert TableLookup]-[TableLookupの挿入]ウィンドウ:

  • [Object type]-[オブジェクトタイプ]交錯エリア
  • [Variable name]-[変数名]ca

[Formula entry box]-[式入力ボックス]で、エントリTableLookup(CONFLICTAREA ca; ; )を次のように変更します。

TableLookup(CONFLICTAREA ca; ca[LINK1\NO]=[NO] & ca[STATUS]=2 | ca[LINK2\NO]=[NO] & ca[STATUS]=1;ca[FRONTGAPDEF])

その後ユーザー定義属性ConflGapがネットワークオブジェクトタイプ、[Links]-[リンク]の属性として使用できるようになります。[Links]-[リンク] リスト内で、ConflGapを列として表示できます。2つのステータスが定義された交錯エリアを持つリスト内のそれぞれのリンクに対して、[Front gap]-[フロントギャップ(前面)]の値を表示することもできます。