ネットワークオブジェクトタイプの時間間隔の定義
Vissimでは、デフォルトを0.00 sから[MAX]-[最大]シミュレーション期間までの範囲とする時間間隔が予め定義されています(シミュレーションパラメータの定義)。この時間間隔は、時間間隔を割り当てることができるネットワークオブジェクトタイプに対して使用されるデフォルト値です (時間間隔の使用)。これらのネットワークオブジェクトタイプに対して追加の時間間隔を定義することもできます。これらの時間間隔は、このネットワークオブジェクトタイプのネットワークオブジェクトにのみ有効となります。
1. [Base Data]-[ベースデータ] メニューから、[Time Intervals]-[時間間隔] をクリックします。
[Time intervals]-[時間間隔] リストが開きます。デフォルトでは0.00 sから[MAX]-[最大]シミュレーション期間まで時間間隔が表示されます。他の時間間隔を追加しない場合、この間隔の開始時間のみを編集できます。終了時間は編集できません。
デフォルトでは、リストを編集できます (リストの使用)。
[Time intervals]-[時間間隔] リストのツールバーで、[Relation <Network object type>]-[関係 <ネットワークオブジェクトタイプ>] リストボックスに、時間間隔を定義できるネットワークオブジェクトタイプが表示されます。
2. リストツールバーの [Relations]-[関係] リストで、目的のエントリーをクリックします。
3. リストのツールバーで、[Add]-[追加] ボタン をクリックします。
デフォルトデータが入った新しい行が挿入されます。
[Element]-[エレメント] | [Description]-[説明] |
---|---|
[Start]-[開始] |
時間間隔の開始時間(秒) 少なくとも1つの時間間隔を定義する必要があるため、最初と最後の列のエントリを削除することはできません。 制限値を現在の最高値より大きく、あるいは小さくすることはできません。ただし、既存の値と同じにすることもできません。値を小さくすると、すでに定義済みの間隔が分割されます。 リストで選択したエントリを変更する場合、新しい値は、リスト内で先行する値よりも大きく、後続の値よりも小さくする必要があります。あるいは、エントリの順序は直接変更することができないため、選択したエントリを削除し、新しいエントリを追加してください。 |
[End]-[終了] | 時間間隔の終了時間(秒)時間間隔の終了時間は、必ず [MAX]-[最大] となります。 |
4. 目的の値を入力します。
5. 選択したネットワークオブジェクトタイプに対して目的の時間間隔を定義し終えるまで、手順を繰り返します。
|
ひとこと: 時間間隔を割り当てることができるネットワークオブジェクトタイプの属性リストで、[Time intervals]-[時間間隔] リストにアクセスし、個々の時間間隔を編集できます (属性リストからの時間間隔の呼び出し)。 |
親見出し: