デフォルト値の定義

リンクや優先ルールをVissimネットワークに追加する際にそれらに割り当てるデフォルト値を定義できます。

1.  [Edit]-[編集] メニューで [User Preferences]‐[ユーザー設定] をクリックします。

2.   ナビゲーションツリーで、[Default values]‐[デフォルト値] を選択します。

3.  必要な変更を加えます。

[Element]-[エレメント] [Description]-[説明]
リンクを追加します

[Use user-defined lane width]-[ユーザー定義の車線幅を使用する] [Lane width]-[車線幅員] ボックスに目的の値を入力するには、このオプションを選択します。指定した車線幅員の新しいリンクが、ネットワークエディター追加されます。デフォルトは3.50 m

[Add priority rule]-[優先ルールを追加します]
  • [Use user-defined minimum gap time]-[ユーザー定義の最小ギャップ時間を使用する] [Min. gap time]-[最小ギャップ時間] ボックス目的の値を入力するには、このオプションを選択します。期間を指定した新しい優先ルールが、ネットワークエディターに追加されます。デフォルトは3.0 s
  • [Use user-defined minimum clearance]‐[ユーザー定義の最小車頭時間を使用する]: [Min. clearance]‐[最短クリアランス] ボックスに目的の値を入力するには、このオプションを選択します。長さを指定した新しい優先ルールが、ネットワークエディターに追加されます。デフォルトは5.0 m

4.  [OK] で確定します。