メッセージと警告の表示

[Messages]‐[メッセージ]ウィンドウには、次のように、プロセスメッセージ、エラーメッセージ、警告が表示されます:

  • [Check network]‐[ネットワークをチェックします] コマンドの実行後 (ネットワークのチェック)
  • シナリオマネジメントの一環として
  • シミュレーションの間
  • モデル転送ファイルの読み書き時

関連メッセージはグループにまとめられます。各グループの名前とエラー数が、青いフォントでグループの上にリストされます。

[Scenario management]‐[シナリオマネジメント] では、グループの名前には、シナリオの名前と番号、実行した計算の名前、シミュレーション実行の番号など、さまざまな情報が示される場合があります。グループ名中に示される情報は、コロンで区切られます。

例: Scenario 1: Calculate Scenario 1': Load scenario: Read in network

Vissimでは、[Messages]-[メッセージ] ウィンドウを開き、すべてのメッセージを表示できるよう、重要な各種メッセージは別のウィンドウで開かれます。たとえば、[Check network]-[ネットワークをチェックします] コマンドを実行すると、Vissimでは、[Check network]-[ネットワークをチェックします] ウィンドウが開き、そこにエラーが表示されます。[Show]-[表示] ボタンをクリックすると、[Messages]-[メッセージ] ウィンドウが開きます。

歩行者シミュレーションの開始前に、Vissimは自動的にネットワークの一貫性をチェックし、[Messages]-[メッセージ] ウィンドウにエラーメッセージと警告を表示します。

クイックモードを起動してシミュレーションを実行している場合は、[Messages]-[メッセージ] ウィンドウは更新されず、メッセージも表示されません。これにより、シミュレーション速度が最大化されます。

[Messages]-[メッセージ]ウィンドウの位置は自由に変更できます。また、固定することもできます (PTV Vissim内でのプログラムエレメントの配置または自由な位置移動)[Messages]-[メッセージ] ウィンドウをリストまたはネットワークエディタと一緒に1つのセクション内に固定することはできません。固定できるのは、ユーザーインターフェイスの全幅または全高さに対してのみです。

[Messages]‐[メッセージ] ウィンドウを開く

  • ►  [View]‐[ビュー] メニューで、[Messages]‐[メッセージ] をクリックします。

[Messages]-[メッセージ] ウィンドウが開きます。

[Element]-[エレメント] [Description]-[説明]
[Time]-[時間]

メッセージが生成された時間

[Priority]-[優先度]

デバッグメッセージ、エラーメッセージまたは警告

[Type]-[タイプ]

[Nodes]-[ノード] などのネットワークオブジェクトタイプ

ID

ネットワークオブジェクトの番号

[Message text]-[メッセージ本文]

エラーメッセージまたは警告の説明

[Synchronization]-[同期]

ネットワークオブジェクトのズーム:ネットワークエディタで選択した行のネットワークオブジェクト。これは、同じネットワークオブジェクトタイプのネットワークオブジェクト数である場合もあります。

選択した行のネットワークオブジェクトは、ネットワークエディタでは選択されません。

[<Number> Errors]-[<番号> エラー]

検出されたすべてのエラーを表示

[<Number> Warnings]-[<番号> 警告]

検出されたすべての警告を表示

[Fix]-[修復]

[Vehicle routes]-[車両経路] カテゴリーおよび2D/3Dモデルセグメントのエラーの場合のみ:対話式補正を開始します。たとえば、コネクターの削除で車両ルートが途切れている場合、[Messages]‐[メッセージ] ウィンドウでこのエラーを識別し、欠落しているコネクターをネットワークエディターで定義してから、[Fix]‐[修正] ボタンをクリックします。Vissimによって車両ルートが完成されます。

次に、[Check network]-[ネットワークをチェックします] を選択します。修復されたオブジェクトに対するエラーメッセージが表示されなくなります。

メッセージの編集

メッセージのソート
  • 列を並べ替えるには、列のヘッダーをクリックします。

列のヘッダーにある矢印は、エントリーを昇順と降順のどちらで並べ替えるかを示します。

グループの拡大または折り畳み

グループを閉じるには、グループ名が青色でハイライト表示されている行をダブルクリックします。

個々のメッセージまたはグループの編集
  • 個々のエントリーを編集するには、目的の行を右クリックします。
  • グループを編集するには、グループ名が青色でハイライト表示されている行を右クリックします。

[Synchronization]-[同期] が選択された場合、[Messages]-[メッセージ] ウィンドウで選択されたオブジェクトまたはグループが、ネットワークエディタでも選択されます。

ショートカットメニューが開きます。

1.  ショートカットメニューで、目的のエントリーをクリックします。

[Element]-[エレメント] [Description]-[説明]

[Delete message]-[メッセージを削除]

個々の行を削除

[Fix]-[修復]

[Fix]-[修復] コマンドの詳細については、上記の記述を参照してください。

[Fix group]-[グループを修正]

現在のカテゴリーのすべてのエラーまたはメッセージを修正します。プログラムでは引き続きエラーが表示されます。次に、[Check network]-[ネットワークをチェックします] を選択します。修復されたオブジェクトに対するエラーメッセージが表示されなくなります。

[Delete all messages in this group]-[このグループ内のすべてのメッセージを削除]

現在のカテゴリーのすべてのエラーまたはメッセージを削除します。

[Discard sorting]-[並べ替えを破棄]

少なくとも1つの列が並べ替えられている場合にのみ有効:列の並びをデフォルトの状態にリセットします。

トースト通知には、メッセージの数が表示されます。

[Messages]‐[メッセージ]ウィンドウが開くと、シミュレーションは終了または中断され、Vissimでは、[Messages]‐[メッセージ] ウィンドウにメッセージが表示されます。右下縁に画面のトーストメッセージが表示され、表示されたメッセージの数が示されます。