排出クラス分布の属性
1. [Base Data]-[ベースデータ] メニューから [Distributions]-[分布] > [Emission Class]-[排出クラス] をクリックします。
[Emission Class Distributions]-[排出クラス分布] リストが開きます。
![]() |
注意: リストでは、 |
[Long name]-[正式名] | [Short name]-[短縮名] | [Description]-[説明] |
---|---|---|
[Number]-[番号] | [No]-[番号] | 排出クラスの番号 |
[Name]-[名前] | Name | 排出クラス分布の名前 |
デフォルトでは、[Network settings]-[ネットワーク設定] で現在設定されている [Units]-[ユニット] が使用されます (単位のネットワーク設定の選択)。
関係としての依存型オブジェクトの表示と編集
このベースデータタイプの属性と属性値が左側のリストに表示されます。これは、2つの結合リストで構成されています。
1. 左側のリストで、目的のエントリーをクリックします。
2. リストツールバーの [Relations]-[関係] リストで、[Elements]-[エレメント] をクリックします。
右側のリストには、左側のリストで選択されたベースデータオブジェクトに割り当てられたベースデータクオブジェクトの属性と属性値が示されます (結合リストの使用)。
3. 右のリストの[Share]-[シェア]列に、考慮したい各排出クラスについて、排出クラス分布におけるその排出クラスの相対的シェアを入力します
排出クラスと属性
MOtor Vehicle Emission Simulator(MOVES)のデータに基づく。
下に該当する[Emission standard]-[排出物標準] |
||
EU |
欧州連合 |
|
US |
アメリカ合衆国 |
[Emission vehicle category]-[排出車両カテゴリー]] (EmiVehCat) |
||
PC |
乗用車 |
乗用車 |
LCV |
小型商用車 |
軽トラック |
HDV |
大型車 |
大型トラック |
MC |
Motorcycle |
自動二輪車 |
排気ガスフリー |
排出ガスを出さない自動車(電気自動車や水素自動車など) |
[Emission vehicle class]-[排出車両クラス] (EmiVehClass) |
||
PC |
Passenger Car |
乗用車 |
LCV |
小型商用車 |
軽トラック |
LDT |
小型トラック |
軽商用車 - トラック |
LDV |
軽自動車 |
軽商用車 - 乗用車 |
TT |
トラックおよびトレーラー |
トレーラー付きトラック |
トラックI |
クラス2bおよび3トラック (8.500ポンド < GVWR <= 14.000ポンド) |
クラス2bおよび3トラック (8.500ポンド < 車両総重量 14.000ポンド) |
トラックII |
クラス4および5トラック (14,000ポンド < GVWR <= 19,500ポンド) |
クラス4および5トラック (14.000ポンド<車両総重量≦19.500ポンド) |
トラックIII |
クラス6および7トラック (19,500ポンド < GVWR <= 33,000ポンド) |
クラス6および7トラック (19.500ポンド < 車両総重量 33.000ポンド) |
トラックIV |
クラス8aおよび8bトラック (GVWR>33.000ポンド) |
クラス8aおよび8bトラック (車両総重量>33.000ポンド) |
CB |
City Bus |
市バス (EU) |
UB | 都市バス | 市バス (US) |
RT |
リジッドトラック |
トレーラーのないトラック |
CO |
コーチ |
バス |
グライダー |
グライダー車両 |
US: 古いドライブトレインの取り付けを目的とした車両 |
MC_2S |
自動二輪車(2ストローク) |
2気筒自動二輪車 |
MC_4S |
自動二輪車(4ストローク) |
4気筒自動二輪車 |
排出ステージ (EmiStage) EU |
||
EU |
ユーロ |
Euro |
0-6/I-VI |
クラス 0-6/0-VI |
クラス 0-6/0-VI |
EGR |
排ガス再循環 |
排ガス再循環 |
SCR |
選択的触媒還元 |
選択的触媒還元 |
排出ステージ (EmiStage) US |
||
1980 |
1980,1981,1983 |
|
1986 |
1985,1986,1988 |
|
1992 |
1990,1991,1894 |
|
1996 |
1995, 1996, 1997, 1998 |
|
2000 |
1999, 2000, 2001, 2002 |
|
2004 |
2003, 2004, 2005, 2006 |
|
2008 |
2007, 2008, 2009, 2010 |
|
2012 |
2011, 2012, 2013, 2014 |
|
2016 |
2015, 2016, 2017, 2018 |
|
2020 |
2019, 2020, 2021, 2022 |
|
2024 |
2023, 2024, 2025, 2026 |
|
2028 |
2027, 2028, 2029, 2030 |
|
2031 |
2031 |
|
2051 |
2051 |
燃料タイプ (FuelType) |
||
D |
ディーゼル |
ディーゼル |
G |
ガソリン |
ガソリン |
D_MW |
ディーゼル平均値(±DPF) |
平均値ディーゼルエンジンモデル(+/-パティキュレートフィルター) |
D_DPF |
DPF付きディーゼル |
ディーゼル微粒子捕集フィルター |
サイズクラス (SizeClass) LCV (軽商用車) 用 |
|
I |
N1-I(RM<1,305kg)、(RM=基準質量(除荷重量) |
II |
N1-II (1,305 kg < RM <= 1,760 kg) |
III |
N1-III (1,760 kg < RM <= 3,500 kg) |
サイズクラス (SizeClass) RT(リジッドトラック)用 |
||
I |
2軸トラック (<= 7.5 t ~ 14-20 t) |
2軸を備えたトラック (<= 7.5 t ~ 14-20 t) |
II |
3+軸トラック (20-26 t ~ > 32 t) |
3軸以上備えたトラック (20-26 t ~ > 32 t) |
サイズクラス (SizeClass) CB(市バス)用 |
|
Midi |
<= 15 t |
重い |
18トン未満と18トン以上の混合 |
サイズクラス (SizeClass) MC (自動二輪車)用 |
||
s250cc |
エンジン排気量 < 250 cc |
排気量 < 250 cc |
g250cc |
エンジン排気量 > 250 cc |
排気量 > 250 cc |
使用クラス (UseClass) PC (乗用車)用 |
||
G |
ガソリン使用 (デゥオ燃料) |
ガソリンエンジン (2元燃料) |
SU |
ソフトウェアアップデート搭載車 |
ソフトウェアアップデート搭載車 |